top of page
車輌の管理と整備の徹底
日々の整備において、始業前点検や整備知識の習得などに努め、ドライバーが常に車の状態をチェックできるように心がけています。
アルコールチェックと体調の管理
全てのドライバー、同乗者、作業員が体調確認(アルコールチェック・血圧測定・病気・睡眠不足の有無等)を万全な体調管理の下に職務を遂行しています。
静岡で20年以上の実績と信用。マーキュリーの自慢は輸送の安全と確実性です。


ドライバーの安全教育
ドライバーの運転技術と安全意識の向上を目的とした、様々な講習をはじめとして、ドライバーの健康管理チェックや啓蒙に努め、人に、そして荷物にやさしい運転を心掛けています。

運輸安全マネジメントの取り組み
輸送の安全に関する基本方針
全てに安全を最優先とし全社員一丸となって輸送の安全向上に絶えず務める。
診断後の所見を見ると自分の癖や性格など見事に出ていて、気をつけるポイントがわかります。1年に1度の診断で再確認、より安全な運転に繋がるよう会社全体で取り組んでいます。
安全目標
運行記録計・ドライブレコーダーの確認による安全運行指導、ヒヤリハット情報の収集と共有。
2020年度 運輸安全マネジメントへの取り組み No.1➡️
2020年度 運輸安全マネジメントへの取り組み No.2➡️

運転適性診断機材

車両情報
令和4年10月現在
大型低床ウイング 5台
大型中低床ウイングパワーゲート 3台
4t増トン保冷ウイングパワーゲート 1台
4tウイング 4台
4tウイングパワーゲート 10台
4t箱保冷パワーゲート 2台
4tウイング保冷 3台
4tウイング保冷パワーゲート 2台
3tウイング保冷パワーゲート 1台
2tウイング 2台
2tウイング保冷パワーゲート 1台
2t箱保冷 1台
ハイエース1.2t 1台



業務に関してのお問合せ・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい。
bottom of page